
「先生の話を聞き取れない」、「何をしたら良いのかわからず授業についていけない」
勉強を頑張っているのに、上手くいかず自信をなくしかけていませんか?
それは、「認知機能の凸凹」が原因になっているかもしれません。
お子さん一人ひとりの特性、認知機能の凸凹を見つけ、学習の土台となる認知機能を強化することで学校生活や学習のつまづきを減らしていきます。
まなびplus コンセプト
頑張っているのに結果にならず、「努力が足りない」や「やる気がない」という風に捉えられることが多く、理由がわからず苦しんでいるお子さんがいるかもしれません。
自信や成功体験が積みあがらず、勉強が嫌いになったり、周りに理解してもらえないことで「孤立感」「劣等感」を抱えてしまったりすることもあります。
認知機能は「人がよりよく生きるための機能」で、「すべての行動の基盤」となります。
しかし、その土台となる認知機能が弱いことに気づかれずに学校生活や学習で問題を抱える子どもたちが多くいます。
まなびplusでは、学習の土台となる認知機能(記憶、言語理解、注意、知覚、推論・判断)を強化するトレーニングを行います。
作業療法士や言語聴覚士などの医療専門職が、発達検査・知能検査をもとにお子さんの得意・不得意を見つけます。本人や、保護者の方から日常の困りごとについて伺い、一人ひとりの困りごとに合ったプログラムを作成します。
まずはどこでつまづいているのか、何がひっかかり行動に移せないのかを分析し、お子さんが、目で見たモノ、耳で聴いたコトを正しく捉えて理解し、適切な動作を起こすように導いていきます。
保護者の方へ、お子さんに対するお声がけの方法や学習の進め方、環境の整え方などもお伝えします。
まなびplus 概要
開催日・場所 | 【集団】 @小金井教室 土 10:30~12:00(90分) 【個別】 @小金井教室 月~土 9:30~17:30 *要相談 @日本橋教室 水 10:00~16:00 *要相談 |
---|---|
初回面談・体験 | 【集団】60分4,950円(税込) 【個別】30分3,300円(税込) |
1回 | 【集団】90分 【個別】30~60分 |
定員 | 【集団】1クラス最大8名 |
アセスメント | 150分(知能検査を行い、結果もお伝えします) |
料金 | 子どもplus入会金:5,500円(税込) WISC-Ⅳ検査代:16,500円(税込) 【集団】月謝(月4回):19,800円(税込) 【個別】30分:3,300円(税込) |
練馬教室 | 〒177-0033 東京都練馬区高野台2-8-2 |
小金井教室 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-2-36 PO-TO N-01 |
日本橋教室 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目2-5 宝ビル別館3F |
開設教室



Q&A
まなびplus
お休みの連絡は原則利用日前日までにお願いしております。当日キャンセルや、連絡無しでのお休みに関しては一回分のご利用とさせていたします。
個人差はありますが、4ヶ月程度を目安に目標を設定し、プログラムを組みます。目標の達成度や変化のスピードに応じて期間の変更(延長)は可能です。
面談の機会を設けております。
通常授業は第1週〜第4週に開講しております。5週⽬がある月の場合、5週⽬の同曜日への振替や、他教室への振替、教室によって同⽉内での振替が難しい場合は翌⽉以降への繰り越しが可能です。
検査時の反応や思考過程も含めてアセスメントを⾏うため、原則、教室での検査をお願いしております。直近で別機関でWISCを受けられている場合には、別途ご相談ください。
お申込み手順
Step1お問い合わせ・お申込みフォームにて必要事項を入力し送信
Step2無料の利用説明(オンライン)または入会金不要の初回面談・教室体験(個別(30分)3,300円、集団(60分)4,950円)を実施。
Step3お申込み・ご契約
Step4知能検査・結果説明。*知能検査+アセスメント料16,500円
Step5トレーニング開始!