皆さんこんにちは! 子どもplus 三鷹教室 理学療法士の山田です。
今回は「おすすめ運動遊び」ということで、親子・兄弟で取り組めるもの「足上げジャンケンポン」を紹介します☆
普段ジャンケンは皆さん手で行なっていると思いますが、ここでは足を使ってジャンケンをします。

やり方はとっても簡単!
①2人1組で足を挙げた状態で寝転がります。
②お互いの足の裏を合わせ「グー、チョキ、パー」の声掛けに合わせて足を動かしていきます。
(ポーズは足を上げた状態であれば、自由に決めてもらってOKです☆)
③それぞれのポーズの確認ができたら、今度は足を合わせない状態で「最初はグー、ジャンケンポン」の掛け声に合わせて実際にジャンケンをしていきましょう。
だんだんと慣れてきたら「○○回勝負」と回数を決めて、出来るだけ長く連続で取り組めるようにしていきましょう!
この運動遊びでは、横になっている状態で足を挙げていたり、足のポーズを確認するために頭を挙げていたりするため体幹(腹筋)の運動に繋がります。また、テンポよく取り組むことで素早い動きの切り替えやそれぞれの身体部位の連結運動といった要素も必要となってきます。
ゲーム感覚で取り組むことができるため、「勝ったらご褒美」などの条件を取り入れるなどして楽しく家族で挑戦して見てください(^^)
子どもplus教室 理学療法士 山田彩
コメントを残す